2025年2〜9月のママインターン募集(ひろげよう!ママインターンPJ) | たぞえとめぐろ|目黒区議会議員 たぞえ麻友公式サイト

目黒の魅力と目黒区政についてお届けするサイト「たぞえとめぐろ」目黒区議会議員 たぞえ麻友

ページタイトル

  1. トップ
  2. たぞえ日記
  3. 2025年2〜9月のママインターン募集
    (ひろげよう!ママインターンPJ)

2025年2〜9月のママインターン募集
(ひろげよう!ママインターンPJ)

現在、たぞえ麻友事務所ではママ5名、高校生1名がインターンとして活動しています。
月1回程度のオンラインミーティングで「最近どんなことがあった?」「何が気になる?」で始まるおしゃべりから区政とのつながりを感じるひと時を過ごしています。その様子はママインターンが執筆しているnoteでご覧ください。

今回、新たにママインターンを募集します。
ママインターンはこんな方におすすめです。
「自分の経験を少しでも社会の役に立てたい」
「目黒区の行政サービスを使ってもやもやした」
「目黒区にもっと知り合い・つながりが欲しい」
「育休中に何かチャレンジしたい」
「出産して、政治に少し関心が出てきた」
ちょっとでもピンと来た方は、とりあえずお申し込みを!不安があったり、わからないことは面談で聞いてください!


目黒区の未来をより良くするためには、実際に地域で生活している方の声を反映させることが重要です。たぞえ麻友の子育て政策に子育て中のママたちの視点を反映させてください。ママインターンという仕組みを通じてママの声を聞いて、政策として行政や地域に届けたいと思っています。

※インターンには申し込まなくても、もやもややご意見・お困りごとはいつでもどうぞ!!
ホームページのお問い合わせ
※子育てが終わったよ、ママじゃないよという方もご関心があればまずはお申し込みください。


現在、ママインターンPJのHPが開けないため、noteをご覧ください。


<募集概要>

対象者:
・メイン対象者: 目黒区在住の子育て中のママ
・上記に当てはまらない場合でもお申し込みは可能です

活動内容:
– オンラインでの活動:議会傍聴、勉強会参加
– オフラインでの活動:議会傍聴、委員会や審議会等視察
– オンオフどちらも:ご自身の関心あることについてプロジェクトを立てる(例:イベント企画・運営、意見交換、アンケート調査・集計、レポート作成)、行政に向けた質問を一緒に考えるなど

活動期間や頻度:
– 8期として2025年2月から9月まで。その後の継続も可
– 1ヶ月に1回程度のオンラインミーティングを予定
-その他必要に応じて、1on1ミーティングなど

参加条件:
①インターネット環境があり、PCまたはタブレットなどが使えること ②社会を良くしたいという思いがあること

報酬・参加費:なし(交通費などは自己負担)

応募方法:フォームから応募してください

#### ママインターンに参加して良かったこと!過去のママインターンたちの声
– 地域の問題に対する理解が深まった
– 他のママたちとのつながりができる
– 行政サービスのモヤモヤが少しスッキリした
– 先輩ママの体験談が聞けるのが楽しい!参考になる!

気軽にご応募ください!

####お問い合わせ先
目黒区議会議員 たぞえ麻友
問い合わせフォーム

締切は1月20日(月)12:00です。